
チーッス!kaekaeです。
突然ですが、みなさん「バンドルカード」ってご存じですか?
今日はみなさん意外と知らないけど、とても便利なバンドルカードについて書いていきたいと思います。
オンカジでも使えちゃったりするのかも?!絶対タメになる内容なので最後まで見ていってねー
目次
バンドルカードとは?
バンドルカードとは誰でもすぐに作れるVISAのプリペイドカードのアプリです。
アプリをダウンロード後約1分ほどでネットショッピング専用の「バーチャルカード」が発行され、使う分のお金をチャージすればすぐに使えます。
審査や年齢制限もなく、無料で作れVISAの加盟店であればどこでも使えます。
また、「リアルカード」を発行する事もでき、街の実店舗でも使う事も可能です。
銀行などが発行しているデビットカードに近い使い方ができ、まだクレジットカードを持てない年齢の方、諸事情でクレジットカードを作れない人
多彩なバンドルカードへのチャージ手段
バンドルカードを使うにはまずカードにお金をチャージする必要があります。
チャージ方法は多彩で基本的に手数料無料で行えます。
それでは詳しくどのように使うか見ていきましょう!
①コンビニでチャージ
- ファミリーマート
- ローソン
- サークルk
- サンクス
- ミニストップ
- セイコーマート
残念ながらセブンイレブンは対応してませんが、コンビニ内のセブン銀行ATMからチャージ可能です。
②クレジットカード
クレジットカードでチャージするには3Dセキュアに対応したVISA、MasterCardが利用可能となってます。
③キャリア決済(ドコモ払い)
こちらのキャリア決済(ドコモ払い)とは、携帯電話料金と一緒に支払うことのできるサービスです。
ドコモ払いのみの対応なので利用できるのはドコモユーザーのみですが、最大10万円までチャージ可能です。
しかし、キャリア決済でのチャージは手数料が発生してしまいます。
- チャージ金額が4千円以下の場合、1回につき300円
- チャージ金額が5千円以上の場合、1回につきチャージ金額の6.15%(小数点以下四捨五入)
④銀行ATM(ペイジー)
銀行ATMからペイジーを利用してチャージする事ができます。
アプリからチャージリクエストを作成し、銀行ATMから入金すればチャージ完了となります。
こちらのチャージ方法はコンビニでのATMでは不可能となってます。
大手の銀行のATMでほとんど対応しております。
⑤ネット銀行
全国の都市銀行や信用金庫の銀行口座から振り込みでチャージするこが可能です。
アプリからチャージ金額を指定し、ネットバンキングにログインすることでチャージできます。これはエコペイズに慣れてる方なら簡単かと思います。
⑥ビットコイン
各ウォレットサービスから、ビットコインの円建てチャージが可能です。
アプリからチャージ金額を入力し、ウォレットアプリと連携して送金アドレスを入力すれば完了です。
⑦ポチっとチャージ
こちらのサービスは後払い式のチャージ方法です。
通常バンドルカードは使う前にチャージしますが、ポチっとチャージならチャージした分の支払いを後払いにすることが可能なのです。
ポチっとチャージにした分は「手数料」と一緒に翌月末までの好きなタイミングに支払いさえすればOKです。(一回につき最低3,000円〜50,000円)
チャージ金額 | 手数料 |
3,000円〜10,000円 | 510円 |
11,000円〜20,000円 | 815円 |
21,000円〜30,000円 | 1,170円 |
31,000円〜40,000円 | 1,520円 |
41,000円〜50,000円 | 1830円 |
バンドルカードの使い方
さて、チャージが完了したなら今度はどのように使うか見てみましょう。
ネットショッピングで例えてみますね。
- カードに残高があるか確認し、欲しい商品を見つけたら買い物かごへいれ、レジに進みます。
- 支払い方法に、「クレジットカード」を選択。
- バンドルカードに表示されているカード番号、セキュリティコード、有効期限、名義人名(VANDLE USER)を入力します。
これにて完了。クレカ支払いとなにも変わりませんね。とても簡単です。
※バンドルカード支払いは3Dセキュアが必須の加盟店では支払う事ができません。
バンドルカードでのオンカジへの入金
さて、長々とバンドルカードについて書いてきましたが、みなさんが知りたいのはこれですよねw
各カジノに聞いてきましたよ、みなさんのために。それでは対応カジノをドーンとご紹介しましょう。
- CASINO-X(カジノエックス )
- JOYCASINO(ジョイカジノ)
- LUCKY NIKI(ラッキーニッキー)
- LUCKY DAYS(ラッキーデイズ )
- Gambola(ギャンボラ)
- UniqueCasino(ユニークカジノ )
- Live Casino House(ライブカジノハウス )※2020年5月復活!
- Betilt(ベットティルト )
2020年5月現在、上記のカジノにてバンドルカードでの入金が可能となっております。
ただ、何回も入金を繰り返すとバンドルカード側で決済が弾かれてしまい使えなくなる事もあるので、使えるうちにバンドルカードという手段を使ってみてもいいかと思います。
Vプリカとバンドルカードの違い
みなさん、Vプリカをご存じでしょうか?バンドルカードより知名度はあるかと思います。
どちらもVISAのプリペイドカードには変わりはないのですが、どう違うのか見ていきましょう。
2020/5 追記 ※現在、Vプリカでの入金はほとんどのオンラインカジノで壊滅状態です。
▶️【2020年最新版】Vプリカでのオンラインカジノへの入金はほぼできない状態です
バンドルカードとの違い
- Vプリカは、Webにてアカウントを開設し申し込むことで使用可能になる
- 審査がある(年齢のみ※18歳以上)
- リアルカードがない(ネットショッピングのみ利用可)
- 発行時に手数料がかかる(インターネット購入の場合200円)
- チャージ方法がクレジットカード、ネットバンキングのみ
- 残高限度額が10万円(購入できるVプリカは3万円)
- 年会費はかからないが維持費がかかることがある(未使用3ヶ月を超えると毎月125円)
こう見ていくと、Vプリカはしっかり規制があるので安心して使えそうですね。
しかし、Vプリカは残高が0になってしまうと、そのカードはもう使えなくなるので新しく発行しなければいけないんですよね。
つまり、カード番号が残高0になり次第その都度変わるのです。
本人確認で困る可能性も…
ということは、オンカジで使用する際、もしVプリカでの入金ができたとしても、残高いっぱいまで使ってしまうと身分証明の際提出しなければならないクレジットカード情報を提出できなくなるんですよね…。
なので、オンカジで使用するには向いてないかと思います。同じプリペイドカードでも中身がとても変わりますね。
クレカを持てない事情がある人にはオススメ
いかがでしたか?
意外とみなさんバンドルカードについて知らなかったと思います。
オンカジで使える1つの手段でもありますし、バンドルカードへのチャージ方法も多彩ですので自分にぴったりの使い方に簡単に近づけると思います。
また、オンカジに使わなくても買い物専用として作っておくのも良さそうですね。その逆にオンカジ専用として作っておくのもありかと思います。
上手な資金管理がギャンブルでの勝利の一歩です。当たり前ですが、ご利用は計画的にw
それでは、またね〜♪